1
アールヌーボー
![]() 流線形のデザインや溢れるような美しい色と色の調和を愛でた時代、 そんな時代にタイムスリップ出来たら! と、願うように思います。 お城や田舎の別荘には温室があり、 大鉢のレモンやオレンジ、亜熱帯の植物が育てられました。 そして、 色とりどりの力強い植物に負けないデザインで、植物を演出し、また自らの美しさも主張するバルボティーヌは植木鉢カバーが沢山作られました。 バルボティーヌの植木鉢、 こちらはアールヌーボーからデザインの潮流がアールデコに移る頃のものです。 ![]() アールデコへデザインの潮流が移ろうとしているので、シンプルな線のデザインです。 でも! ![]() お分かりになりますか? 小さく磨きあげられた突起がプツプツと出ています。 一つのお鉢を如何に演出するか!? 試行錯誤と職人達の手仕事による美しい品物です。 デザインから、 1910~1930頃にFives-Lille[ファイブリール]と呼ばれる、De Bruyn釜で作られたもののようです。 資料より、 ![]() ▲
by leangedelamaison
| 2013-06-10 19:50
| 商品紹介
ロンシャン longchamp
ディジョン Dijon県に位置するこの都市の名前は、 鞄のブランドや競馬場の名前として 有名です。 その名前を冠した陶器ブランドがあることは、あまり知られていないかもしれません。 19世紀の終わりにRovert Charbonnierによって開業され、優しい印象の陶器、またバルボティーヌも作っていました。 比較的新しい釜ですが、とても良いものを作っていました。 今日は、このlongchampの飾り皿をご紹介します。 ![]() ふんわりと、 林檎が、香ってきそう。 梨もあります。 ![]() 華美で 穏やかな風や太陽の光りと共にいるような、 陽気さのある品物です。 こういう装飾過多な陶器と植物で 部屋を満たして暮らしてみたいものです。 手元の本にも掲載されていたので 載せておきます。 ![]() ![]() この本に掲載されております。 それでは、今日はこの辺で。 ▲
by leangedelamaison
| 2013-06-07 19:18
| 商品紹介
何処の何様かしりませんが、、
傷だらけでも、 私は好きです。 ![]() と、告白風に書いてみました。 多分、 イギリスのマジョリカだど思います。 詳しくは、まだわかりません。 ザックリした感じで作られているのですが、 何か天才的に絶妙です。 「心がある」といえばよいのか? 人の温もり?あるいは、些細な喜びを 感じることができる品物だと、 私は思うのです。 ![]() 不思議な魅力があります。 裏にはこんなマークが、ございます。 ![]() 以外と高価なので 嫁入りだか婿入りには時間がかかることでしょうが、 その間私が、観て楽しみたいと思います♪♪ ただいま、6月18日(火)までプランタン銀座「アンティークバザール」に出店しております♪ 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ▲
by leangedelamaison
| 2013-06-06 11:43
| 商品紹介
明日6月5日(水)~18日(火)までプランタン銀座「アンティークバザール」に出店いたします♪
皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お取り置きなどはmailアドレス angedemaison@gmail.com へご連絡いただければ、対応させていただきます。 ▲
by leangedelamaison
| 2013-06-04 07:55
| 催事出店のおしらせ
アンティークフェアIN新宿へは沢山のお客様にご来店頂き
誠にありがとうございました。 お客様、業者さん、色々な出会いがあり充実した3日間を過ごすことができました♪♪ そしていよいよ明後日6月5日(水)~18日(火)までプランタン銀座「アンティークバザール」に出店いたします♪ こちらには19世紀に作られた天使のフィギュア5体を持っていきます。 それと、ビスキュイで出来た手足の動く女の子のお人形も。 どちらも今回南フランスで買い付けました。 Le ange de la maison(ランジュドメゾン)らしく、 「お家の天使」をおとどけします。 写真は、もう外が暗くなってしまったので 明日の朝撮影して掲載させていただきます。 実は明日と明後日(明後日、5日はプランタンが始まるため私は不在です。) さいたまスーパーアリーナで開催される骨董アンティークフェア に出店しております。 骨董の仕事を始めたころに買い付けた物を中心に持ってい行くので ちょっといつもと違うラインナップになっております。 もしお時間がございましたら、 こちらものぞいてみてください。 よろしくお願いします♪♪ ▲
by leangedelamaison
| 2013-06-03 22:59
| その他
昨日はアンティークフェアin新宿にご来店いただきまして、
ありがとう御座いました。 少しずつお気に入りのものが旅立っていきました。 骨董はまた同じものが買えません。 だからちょっぴり切ない想いと、 こんな風に使おうかな?とお話ししながら品物に惚れこんでおかいもとめいただく嬉しさ、 いろいろな想いで見送っています。 ![]() ![]() ▲
by leangedelamaison
| 2013-06-01 09:35
| 催事出店のおしらせ
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 最新の記事
記事ランキング
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||